おじさんレポート

40代半ばの筆者が生活の中でみんなと共有したいことを記事にしていきます。

y.u mobile の「y.u でんわ」サービスが自動的にキャンセルされる!

今年の2月からスマホのメイン回線を楽天モバイルに変更していましたが、自宅の駐車場にいると、スマホの画面上は圏外ではないのに、電話が着信できない(Rakuten Linkで発信のみ可能)ということに気がつき、大変困ったので楽天モバイルを解約しました。

 

y.u mobile というサービスに切り替えることにし、MNP転出手続き後、SIMも届き、開通の設定をしましたが、翌日、「【y.u mobile】y.u でんわ 再お申し込みのお願い」というメールが届き、自動的にキャンセルされてしまいました。

 

再度申し込み手続きをしましたが、翌日また同じキャンセルのメールが届きました。

メール本文には「MNP転入元での同様のサービスが解約されていない可能性があります」との記載があったので、楽天モバイルの解約手続きに時間がかかってるのかなくらいに思い、再度申し込み手続きをしました。

しかし、またキャンセルされ、それが何回か続いたため、y.u mobile のページで調べてみると、以下のページが見つかりました。

help.yumobile.jp

 

上記のページには、「転出側のサービス窓口にご確認のうえ、継続中になっているプレフィックスサービスがあれば解約手続きを実施」とあったため、

楽天モバイルのページからチャット経由で問い合わせました。

最終的に以下の回答がありました。

「お客様は以前、「楽天でんわ」をご利用したことはございますでしょうか。Rakuten UN-LIMIT VI ではRakuten Linkがございますので、プレフィックスサービスはございません」

 

結果的には楽天モバイルではなく、自分が過去に利用していた「楽天でんわ」「DMMトーク」のサービスを解約していなかったことが原因だったということが分かりました。

 

早速、楽天でんわ、DMMトークのサービスそれぞれのWebサイトから退会しました。

 

今回Webをいろいろと検索しましたが分からなかったため、私と同じような現象で困る人のために記事にしておきます。

イオンの「レジゴー」体験しました

イオンの “レジに並ばない” お買物スタイル「レジゴー」を体験しました。

 

レジゴーとは一部のイオンの店舗で実施しているサービスで、買い物客自分自身で商品のバーコードスキャンをしながらカゴに商品を入れていき、会計の際にその専用端末を会計専用端末のQRコードを読み込むことで、セルフ会計できるというものです。

f:id:ojirepo:20200911084747p:image

(出典:イオンリテールホームページより)

 

まずは、店舗入口にて「レジゴー」専用端末と、それを載せるカートを受け取り売り場へ。

 

一度どんな感じになるのかスキャンしてみようと、画面に表示されてる「スタート」という丸をタッチしましたが何も変化せず、店員に確認したところ「接触不良端末です。申し訳ありません」とのことで交換してもらいました。

 

不良端末があるということで、まずは端末を受け取った場所でスタートボタンが反応するのか確認するのが良さそうです。

 

購入するものをカゴに入れてはスキャンして問い繰り返しですが、スキャンを忘れそうになるので要注意です。

 

会計処理をしようとレジに向かうと、レジゴー専用会計端末の場所があり、そこに並びました。専用会計端末の数もまだ多くないので、少し待つこともあるようです。とはいえ既に商品のスキャンを済ませているため、支払の手続きをするだけなので待ち時間は短かそうです。

 

専用会計端末の前に来ると、専用端末で会計端末にあるQRコードを読み込むと、商品の一覧と金額が会計端末に転送される仕組で、あとは支払処理をするだけとなります。有人レジと同様、現金でもカードでも支払えます。

 

会計端末で支払いを終えると、専用端末返却コーナーに置きます。その後、袋詰めコーナーに進み袋に詰めて帰るという流れになります。

 

レジゴーを利用した買い物の流れ

  1. 店舗入口にて専用端末を受け取る(専用カートをもたなくてもいいようです)
  2. 購入する商品をスキャンしながらカゴに入れていく
  3. レジゴー専用レジに並ぶ
  4. 会計処理を済ませ、専用端末を返却する
  5. 袋詰めコーナーに移動する。
  6. 袋に詰める
  7. カート、カゴを返却する。
  8. 完了

 

体験してみた感想

 良かった点

  • 購入する商品をスキャンしながらカゴに入れていくことにより、購入額の合計が会計前にわかる。

 あまり良くなかった点

  • 専用端末をもって買い物する必要がある(専用カートの場合は載せる台があります) 
  • レジゴー専用レジに並ばなければならず、混んでいた場合でも他に選択肢がない。
  • レジゴー専用レジで商品を袋詰めできないので、会計処理完了後に袋詰めコーナーに移動しなければならない(セルフレジはそこで袋詰めできる)

 今のところ私はレジゴーではなくセルフレジを使うと思います。

 以上です。

 

これから書いてみたいと思っていること

Webでいろいろ調べられるようになった今日でも、
「自分が知りたい情報をうまく見つけられないことがあるな」
とたまに感じます。

そんな時に、自分で経験したり、試してみたりした情報を公開することで、
人の役に立てるかもしれないと思い、ブログを始めることにしました。

と、最初は思っていますが、
今後どのような内容になるかはわかりません。

よろしくおねがいします。